最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体お知らせ お世話になっています 美味しいいただきもの オススメっ! お客さま しっぽのあるお客さま 山!ヤマ!やま! 日常 わんこズ テスト ビックリ 里親募集 朔日餅 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 06月 最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ソフトバンクおとうさんのペーパーホルダー 電池交換編
☆施術のコースのご案内はコチラ
2年前にどうしても欲しくて欲しくてたまらなかった、コレ。 ![]() ソフトバンクCMで有名な、しゃべる犬…じゃなくて、おとうさん。 入手当時はもう嬉しくて嬉しくて、 何度も喋って貰ってたらあっという間に電池が切れてしまいました(´・ω・`) 説明書には「電池交換は出来ません」と書いてあり、 裏側はきっちりと縫われていました。 これじゃもう喋ってもらえないかなー…と思っていましたが、 今回思い切って縫い目を解いて電池を交換してみました! 思ったよりもカンタンです( ゚Д゚)b 【用意するもの】 ・はさみ ・小さめの+ドライバー ・電池(LR44)←100円ショップで2個入り100円で売っています ![]() ・針と糸 まず、裏面の縫い目を解きます。 ![]() 解くと、機械部分が出てくるのでそこをドライバーで開きます。 ![]() あとは電池を交換して蓋をしておしまい。 5分ほどで終わります。 すっかり元気になったおとうさん。 お店のおトイレでお待ちしています(*'ω') ■
[PR]
▲
by yanya4646
| 2011-11-30 13:22
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
【大分県竹田市】たけた竹灯篭・竹楽(ちくらく)
☆施術のコースのご案内はコチラ
☆11月の営業案内はコチラ ☆11月後半~12月末のキャンペーンのご案内はコチラ 先週末、竹田市の「竹楽」に行ってきました。 ![]() 金曜日の雨で開催が心配されましたが、 日曜日はキレイに晴れたこともあり 多くの方々が市内散策に訪れていました。 駐車場から豊後竹田駅前まではシャトルバスで移動(100円)。 本数も多いし、比較的距離も近いので5分ほどで到着します。 見所のひとつ、十六羅漢から。 ![]() 竹田といえば…。 司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」でも有名な、広瀬武夫中佐。 http://www.sakanouenokumo.jp/hirose/ ![]() ![]() 享年36歳。 中佐を奉る広瀬神社も階段を竹灯篭で灯され幻想的になっていました。 さて。 花より、団子(ノω`*) 灯篭で灯された道沿いには、 地元の方々が美味しそうなお料理を拵えてました。 ・鮎の炭焼 から揚げもありましたが、やはりコチラをガブっと…(*´ω`) ![]() ・もちもちおだんご 丁寧に練った三種類のお団子を炭でじっくり…。 ![]() ・タチ巻きとヒオウギ貝 タチウオの身を竹にぐるぐる巻いて炭であぶります。 香ばしくて美味しかったです(*'ω') ![]() ・麦蔵さんのおしょうゆソフト 竹楽限定で竹炭ソフトがありました! どんなお味がドキドキだったのですが、クリームチーズのような感じです。美味! ![]() ・竹田といえば…但馬屋さん 三笠野の焼きたてをお茶と一緒にご馳走になりました。 ![]() 焼き立てなので、皮のサクサクがたまりません。 時間が経ってしっとりしたのも好きですが、 これは出来立てならではの贅沢ですよね(*´ω`) あと、こちらも竹楽限定ということで 竹あかり。 ![]() お土産用に買ってきたので、 3日間ひといきやでもお茶菓子でお出しします(*'ω') 仕事終わっていったこともあり、たくさん食べ過ぎてしまいました…。 一緒に行ってくれたSさんありがとう! 毎年11月の3週目に行なわれる竹楽。 来年はもう少し早い時間に行って夕日と一緒に観てみたいです。 たけた・竹楽公式HPはコチラ http://www.city.taketa.oita.jp/tikuraku/ ■
[PR]
▲
by yanya4646
| 2011-11-24 12:27
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
9年目のひとりごと
☆施術のコースのご案内はコチラ
☆11月の営業案内はコチラ ☆11月後半~12月末のキャンペーンのご案内はコチラ ![]() 9歳になりました。 今年も、自分のもうひとつの誕生日を迎えることが出来ました。 お店へご予約を下さるお客様 お友達にご紹介してくださる方々 そして、へこたれた時に支えてくれる両親と姉 些細な悩みにも付き合ってくれる友達 遅い時間に帰っても出迎えてくれるわんこたち 面と向かってはなかなか言えないけれど、 本当に感謝しています。 いつも、ありがとうございます。 3の倍数に因んで悩み事に直面することが多いのですが、 今年は…なんとなくこの日を迎えるのがプレッシャーみたいな感じでした。 開業当時の日報やカルテを読み直したりして、 当時の自分と今の自分を比較してみたり。 …あんまり成長が感じられない、かも…と悩んでみたり。 どこかで自分の中に自分に対する『驕り』があるのだと思いました。 あの頃はただただ必死で、驕る場合じゃなかったのかもしれない。 では、今は? 気がついた以上は払拭し、あの頃の自分をまず取り戻すことをしないと。 ![]() Nさん、ステキなお花をありがとうございます。 秋にこんな色のアジサイを見れると思わなかったので箱を開けてビックリしました! 竹楽は、また改めて(*'ω') ![]() 小・中学校の同級生のKくんに新しいPOPを作ってもらいました。 写真は先日紹介したクタラギさんより。 2人のおかげでステキなものになりました。 1Fに置いてあるので、通りすがりに見てみてください。 ![]() 開業以来のお客さまのAさんより。 いつも美味しい差し入れありがとうございます! 日頃私が目にする機会がないチョイスなので、 そしてそれがツボにはまっちゃうような物ばかりなので 見抜かれてる?!といつも不思議に思います。 今回は黒砂糖に漬け込んだウメの実。 登山時のおやつに、と…ありがとうございます。 ![]() 友達のTさん夫婦のお宅にお邪魔したときのヒトコマ。 愛猫、きゃつ兄貴ともふもふしていたら… ![]() ガブ (ノД`)<ギャー! でも、かなりとても癒されました。 ほかほかかぞくごはん、美味しかったです! ![]() 恒例の山菜おこわ。 おかあさん、ありがとう。 ■
[PR]
▲
by yanya4646
| 2011-11-19 10:16
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
【年末は】11月後半~12月末のキャンペーン【早起きで!】
☆施術のコースのご案内はコチラ
☆11月の営業案内はコチラ ☆9周年のお礼+サービスチケットプレゼント!のご案内はコチラ 昨日から、9周年のお礼キャンペーン期間に入りました。 たくさんのご予約お電話、本当にありがとうございます! 今日ご来店のお客様には、バリニーズ30分 明日ご来店のお客様にはお好きなコースどれでも30分 それぞれサービスチケットをお渡ししています。 一部ご予約が取り難い時間帯がございますが、 早めの時間は比較的空いてますのでお気軽にお問い合わせください。 11月は今回のお礼キャンペーンのみだったので、 他の日は何かキャンペーンしないんですか?とお尋ねがありました。 やっちゃいましょう(`・ω・´) 今週から急に冷え込んできて、 朝お布団から出るのが時間がかかり始めました。 コハルに至っては布団にもぐったままで散歩に行くのを U´ω`U<きょうは さんぽ おやすみー …と、二度寝・三度寝する始末。 みなさんはそんなコハルみたいなこと、していませんか?(`・ω・)σ そんな訳で11月19日以降の年内のキャンペーンのお知らせです。 10:00~13:00までの間にご来店のお客様は、 全コース500円割引とさせていただきます。 ※例:バリニーズ60分コース 通常5000円ー500円=4500円 ほぐし60分 通常4500円ー500円=4000円 【お願い】 こちらのサービスをご希望の場合は、 お電話でご予約の際に「ブログを見た」旨をお伝え下さい。 ご予約の際にお伝えしていただけない場合は、割引適応外とさせていただきます。 今回のキャンペーンは曜日の制限を設けていませんので、 平日お休みの方もキャンペーンをご利用になっていただければ幸いです。 お布団の誘惑をちょっと我慢して早起きしてみませんか? ご来店、お待ちしています(*´ω`) ■
[PR]
▲
by yanya4646
| 2011-11-17 09:37
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
ベップ・アート・マンス2011
☆施術のコースのご案内はコチラ
☆11月の営業案内はコチラ ☆9周年のお礼+サービスチケットプレゼント!のご案内はコチラ 今、別府がちょっとアツイです。 温泉の温度が熱いのは元よりなのですが、 市内の様々な場所で行なわれている『ベップアートマンス』 (HPはコチラ ![]() こちらのキュートなお嬢さんは、BEPPU PROJECTの久多羅岐さん。 11月は別府文化月間。 街を歩けばいろんなアートに出会えます。 がっつり登山気味な最近の私ですが 先週末行なわれた、渡邊琢磨さんのソロ・コンサートに行ってきました。 ![]() 無形の音、という表現の通りの演奏でした。 バッハのフーガのような…と思うと、 「Yeaaaahooooooooooo!!!」 と、叫びと共に〆 目が離せない、いや、耳が離せない演奏でした。 こういった音楽演奏のイベントのほかにも、 ・ベップユケムリ大学 BEPPU PROJECT学部 ・混浴温泉世界シンポジウム などのアートを通じて地域に与える影響を考察するイベントや ・ブック・フェスタ・ベップ2011 ・好きな本を持って、朗読の会 など、体験型のイベントもほぼ毎日開催されています。 「芸術の秋」を楽しむには、別府、オススメです。 ![]() ひといきやも、旅手帳Beppuのマップで紹介してもらっています。 『てくてくマップ』・『もぐもぐマップ』に続いて『ふむふむマップ』が出来たそうです。 何部かお預かりしてお店にあるので、 散策のお供にお持ち帰りください♪(無料) ☆旅手帳Beppuはコチラ 施術中の写真と店内の写真を載せてくださっています。 久多羅岐さん、利光さん、ありがとうございます(*'ω') ■
[PR]
▲
by yanya4646
| 2011-11-14 08:34
| お世話になっています
|
Trackback
|
Comments(0)
11月の営業案内
☆施術のコースのご案内はコチラ
☆9周年のお礼+サービスチケットプレゼント!のご案内はコチラ 毎月1日と15日はお店の大掃除をしています。 大掃除、と自分で言うのもアレですが …本当に大掃除です(;'ω')大分弁で言うと「やぉないー」(訳:簡単なことではない) お店にいらっしゃったことがある方はご存知と思いますが、 施術とお着替えをしていただくところは小上がりになっています。 その板の部分をワックスがけするために、 全部物をフロアの上に下ろしてカーペットをあげてしまいます。 …結構重労働です(;´ω`) 典型的なB型でズボラな私。 家の自分の部屋は、結構かなり…です。 家族からは 「お店だけじゃなくて自分の部屋もこれくらいメンテしたらいいのに…」 とよく言われます。 …デスヨネー(´ω`) 今回はお店に冬用のカーペットを敷いたりしてちょっと模様替えをしました。 ![]() そろそろ、ひといきや冬の風物詩・ストーブもお目見えするかもしれません。 おたのしみに。 さて、お知らせが遅くなってしまって申し訳ございません。 11月のお休みのご案内です。 【11月のお休み】 11月8日(火) 11月15日(火) 11月22日(火) 11月29日(火) 上記4日間、お休みさせていただきます。 ■
[PR]
▲
by yanya4646
| 2011-11-05 10:46
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
|